?「存在自体が尊い」と実感できるために
?「存在自体が尊い」と実感できるために 「あなたはこの世でオンリーワンの存在だから尊い」と言われても実感できないように、「あなたの存在自体がそのままで尊い」と宣言されても、やはり実感できません。ただの言葉の理屈に過ぎないからです。実感できるためには、存在自体が現実に愛されなければなりません。そして…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
?「存在自体が尊い」と実感できるために 「あなたはこの世でオンリーワンの存在だから尊い」と言われても実感できないように、「あなたの存在自体がそのままで尊い」と宣言されても、やはり実感できません。ただの言葉の理屈に過ぎないからです。実感できるためには、存在自体が現実に愛されなければなりません。そして…
「私たちはキリストにあって御国を受け継ぐ者となりました。私たちは御心により計画のままをみな実現される方の目的に従って、このうように予め定められていたのです。それは前からキリストに望みを置いていた私たちが、神の栄光をほめたたえる者となるためです。」(エペソ1・11、12)? 10節で、「一切のものがキリ…
五十嵐建治が日本最初のドライクリーニング社「白洋舎」を創立したのは1906年、30歳の時である。利益ではなく奉仕のために働くというのが創業 の精神であった。当時の参議院議長片岡健吉が早朝の教会に来て、教会員の草履の修繕をしていたという話に感動し、「奉仕の精神をもって人様の垢を落とさせていただく」決心をした…
?「人間は存在自体が尊い」というのは人間の勝手な宣言に過ぎない そもそもこの地上にあるものは、人間を含め、それ自体で無条件に尊いものは何一つありません。「人間存在そのものが尊いのだ」というのは一つの宣言です。この宣言はそうありたいという決意もしくは願望の表明であって、事実を述べているのではありませ…
「神はこの恵みを私たちの上に溢れさせ、あらゆる知恵と思慮深さをもって御心の奥義を私たちに知らせてくださいました。それは神が御子において予め立てられた計画によることであり、時がついに満ちて、この時のための御心が実行に移され、天にあるものも地にあるものも、一切のものがキリストにあって一つに集められるこ…
◆人間存在(being)そのものが尊いか 「人間は存在(being)自体が尊いのであって、能力や行い(doing)によって尊いのではない」とよく言われます。確かに、能力や行いは尊さの基準にはなり得ないと、私もそう思います。でも、無条件に人間の存在自体が尊いと言えるのでしょうか。 ?存在自体が尊いと言えるのは、誰かと…