覚悟
私たちは人間として生まれてきたからには、人間として生きる覚悟が必要です。人間は永遠を求めるように造られています(伝道者3・11)。永遠なるものと出会わなければ決して心が満たされることはありません。生涯にわたって永遠を求めて続けること、これが人間としての覚悟です。 人間は不完全です。不完全な生き物とし…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
私たちは人間として生まれてきたからには、人間として生きる覚悟が必要です。人間は永遠を求めるように造られています(伝道者3・11)。永遠なるものと出会わなければ決して心が満たされることはありません。生涯にわたって永遠を求めて続けること、これが人間としての覚悟です。 人間は不完全です。不完全な生き物とし…
「私たちはこの御子のうちにあって、御子の血による贖い、すなわち罪の赦しを受けているのです。これは神の豊かな恵みによることです。」 (エペソ1・7)? イエスの流された血のゆえに、イエスを信じるだけで、犠牲も払わずに罪赦されます。これが福音です。でも、なぜイエスの血に罪を赦す力があるのでしょうか。 ?ま…
体が少し不自由なために聖餐式のある第一主日だけ礼拝に見えているO姉が、長年、部屋に置いてあった神棚を処分されたと聞き、電話をしましたら、「やっと捨てることができてほっとしました。あんな人間が作った物には何のご利益もないし、いつまでも置いておいたら神様に喜ばれないと言いましてね、娘たちも了解して、喜…
「何事でも自分にしてもらいたいことは、他の人にもそのようにしなさい」(マタイ7・12) ある日、教会学校の教師キンボールは、靴屋で職工として働く少年をキリストに導こうと、その店の前までやってきました。しかし、中に入って仕事中の彼に声をかけるのは迷惑ではないかと心にためらいが生じ、一旦、通り過ぎてしまいます…
韓国のキム・ヨンギ(1909生)は、キリスト信仰で「理想農村」を各地に建設した人です。若い頃はずいぶん無鉄砲でした。当時、朝鮮は日本の殖民地下にありましたが、今の朝鮮には独立する力はないと判断した彼は、中国に渡って混乱した中国を統一し、その力で朝鮮半島から日本の勢力を駆逐しようと考えました。わずかな所持…
「心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。・・・これをあなたの子どもたちによく教え込みなさい。あなたが家にすわっているときも、道を歩くときも、寝るときも、起きるときも、これを唱えなさい。」(申命記6・5、7) ユダヤ人の子弟教育は、世界最初の義務教育です。3歳から文字を習…