雄々しくあれ

「わたしはあなたに命じたではないか。強くあれ。雄々しくあれ。恐れてはならない。おののいてはならない。あなたの神、主が、あなたの行く所どこにでも、あなたとともにあるからである」(ヨシュア1・9)。これがGCCの今年のテーマ聖句である。

ヨシュアのイスラエルの指導者としてのキャリアは、偉大なモーセが死んだときから始まる。彼を待ち構える難関は多く、立ちはだかる壁は高い。不安材料を数えやすいときである。そのようなときに主から聞いたのが、この言葉である。

ヨシュアはモーセを失った時、自分は何を信頼していたのかを問われる。目に見える支えを失うと、恐れや不安に襲われるものだが、彼はモーセではなく、モーセが信頼していた主なる神への信頼を新たにするのである。そのヨシュアに、主は生涯にわたる保証を与えられる。それは、私たちも受け継ぐべきものである。

第一の保証は「あなたがたが足の裏で踏む所はことごとく、・・あなたがたに与えている」。約束は神の目にはすでに成就しているのだ。勝利の日までは艱難にぶつかるだろうが、目の前のことに一喜一憂しないで、「雄々しくあれ」。弱さのゆえに犯す失敗や罪は主に告白せよ。告白したら、過去のものとして葬り去り、約束に向かい前進せよ。

第二の保証は「あなたの一生の間、だれひとりとしてあなたの前に立ちはだかる者はいない」。つまり打ち破れない壁はなく、越えられない山はないのだ。この約束を信じよう。自分で壁を作ってはならない。自分で「できない」と思い込んで、チャレンジしないクリスチャンは、木登りができないと思い込んでいるサル、泳げないと思っている魚、海を渡れないと思っているツバメである。

第三の保証は「主が、あなたの行く所どこにでも、あなたとともにある」。勝利の成就があるだけでなく、道程においても主は共に歩んでくださる。だから「右にも左にもそれてはならない」。真っ直ぐ歩む限り、枝葉のことは問題ではなくなってくる。