教会から歩いてすぐの伊豆殿公園へ、ピクニック。曇天だったこの日、今日のお天気は何かな?と子ども達に聞くと、一斉に「晴れ〜っ!!」と元気で大きな声。子ども達にとって雨以外はすべて晴れということだなぁいつものリトミックもお外でやると気持ち良い!
聖書のお話は、「タラントのたとえ」。
タラントとは一人ひとりに与えられている賜物・能力。お互いのタラントをみんなで挙げてみよう。親が思うタラントと、お友達が思うタラントが違っていたり、新たな発見自分のタラントを聞くと、どの子もはにかみながらも嬉しそうなお顔を見せてくれました
「よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。」
マタイによる福音書25:21
アクティビティは身体を元気いっぱいに動かすゲーム。初めてのルールもすぐに理解して、ママも一緒に楽しく遊びました。お昼のホットドッグはフライドオニオンをたっぷり乗せて。ママたちもおやつを持ち寄ってピクニックと遊具で遊ぶ昼下がり。それにしても、平日の公園なのに私達以外はほとんど親子さんがいません。夫婦が共働きで子どもは保育園に預ける時代。あっという間に過ぎてしまう乳幼児期を、親子一緒に過ごせる時間は宝物ですね。
次回は6月12日(木)のフラワーアレンジメントです。ママはあじさいのフラワーアレンジを、子どもたちは工作をします。皆さんのお越しをお待ちしています。




