きしゃぽっぽ(2025.6.12)

梅雨に入り色とりどりの紫陽花梅雨や葉っぱの陰にカタツムリ …この季節ならではを楽しみたいですね! ペテロとヨハネがお金を求めてきた生まれつき足の不自由な人に「私にあるもの」として、「イエスの御名よって、立ち上がって歩きなさい」と手を取って立たせると、なんと歩き出しみんなビックリ!この人を歩けるようにし…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
きしゃぽっぽの活動報告

梅雨に入り色とりどりの紫陽花梅雨や葉っぱの陰にカタツムリ …この季節ならではを楽しみたいですね! ペテロとヨハネがお金を求めてきた生まれつき足の不自由な人に「私にあるもの」として、「イエスの御名よって、立ち上がって歩きなさい」と手を取って立たせると、なんと歩き出しみんなビックリ!この人を歩けるようにし…

教会から歩いてすぐの伊豆殿公園へ、ピクニック。曇天だったこの日、今日のお天気は何かな?と子ども達に聞くと、一斉に「晴れ〜っ!!」と元気で大きな声。子ども達にとって雨以外はすべて晴れということだなぁいつものリトミックもお外でやると気持ち良い! 聖書のお話は、「タラントのたとえ」。 タラントとは一人ひと…

小さなお子さんを連れて来られるママさんたちって荷物がいっぱい雨が降ると外に出るのも大変ですが…。前日は大雨だったのに…神さまが備えて下さったカラッと晴れた気持ちの良いきしゃぽっぽ日和となりました(^^♪ ある王さまが婚宴を催したのに招かれた人々は誰も来ず…相応しい者たちではありませんでした。そこで町の人々…

新緑が目に映えるようになり、教会玄関の寄せ植えの花々も綺麗に咲いています。今日のきしゃぽっぽには、夫婦共に元保育士というヤングなふたりがお手伝いで参加してくれました! 疑いぶかいトマスの前に現れた、よみがえられたイエス様。釘の跡をわざわざ見せてくださいました。たとえその姿は見えなくても、ボクたちと一…

新年度がスタートしました。 気がつけば9年目…奉仕者やプログラムを一部リニューアルして迎えました。集まったのは8組の親子さんで(うち2組は初めて教会に来てくれました)、大勢で賑やかにスタート!最近はイースターが日本でも浸透してきましたね。でもイースターの起源をよく知らない人がほとんどです。イエスさまの十…

『卒業式』春の光に包まれ迎えた…今年度最後のきしゃぽっぽ♪ママのお腹の中にいた頃から参加してくれたⅠくんが卒業しました大きくなるにつれポンポンを運び…率先して椅子の出し入れのお手伝い!すっかり頼れるお兄ちゃんです!(^^)! これからも神さまの愛の中、大きくなってね!。聖書のお話しは…イエスは言われた。「わた…