叫ぶ石

週報に掲載されるコラム

人間ドキュメント

 先週の第二回人間ドキュメントも、聖霊の働きを実感させる時でした。心動かされて、最初から最後まで涙に溢れた方もおられました。翌日、青柳さんの顔を見て、感動がぶり返して突然滂沱の涙を流された方もおられました。主が青柳夫妻になしてくださった恵みのわざ、時間と労力を捧げて準備し人間ドキュメントを演じられ…

続きを読む人間ドキュメント

左折のみ運転

  「母は大の右折嫌い。直進と左折のみで目的地まで行くのですごく時間がかかります。・・母の頭には左折のみ道順がインプットされているのにはビックリです。細い道をスルスルと通り抜けることができるのだから、右折だって大丈夫なのでは・・でも、ペーパードライバーの私には言えません」という悩めるペーパードライ…

続きを読む左折のみ運転

理由不明の規則

  通常、ビルの天井は高さ2.7mですが、学校の教室は3mと規制されてきたそうです。それが今月、埼玉県が建設コスト削減のために緩和を国に要請して、解除されることになりました。この規制、明治初期に定められたものだと聞いて驚きました。なぜ3mなのかは、もう古いことなのでよくわからないそうです。おそらく換気…

続きを読む理由不明の規則

欺かれないために

 蛍にも様々な種類があって、中には他種の蛍を食べてしまう蛍がいます。たいていの蛍は光の点滅などで信号を送り、自分と同種の相手を見つけて交尾するのですが、この蛍は各種の信号を知っていて、それで他種をおびき寄せて捕獲するのです。聖書に「サタンさえ光の御使いに変装するのです」(IIコリ11・14)とあります。光…

続きを読む欺かれないために

判定

人気下降の大相撲ですが、この間テレビ中継でこんな場面がありました。土俵上の行司の軍配(判定)に対し、土俵下の5人の勝負審判が「物言い」(異議)をつけ、彼らで協議して行司判定をひっくり返したのです。行司はその協議には加われませんし、自分の判定が覆されても抗議できません。明らかに間違いでも、5人が協議…

続きを読む判定

見えるほどに危険

 見通しのいい交差点は普通に考えれば事故が起こりにくいはずですが、実際には事故多発地帯となることがよくあります。よく見えていることが、かえって危険度を増すのです。  たとえば、岐阜県で新しく開通した環状線と国道の合流点は見通しがいいのですが、2年前、同県内のダントツ事故多発地点になってしまいました。1…

続きを読む見えるほどに危険