虫の秘話
オランダで、250人のボランティアがオランダ中を車で回り、フロントグラスやフロントグリル(網)に当たって死んでいる虫の数を数えたところ、人類全体で、年間1兆匹を殺しているという計算になったそうです(バイロン・リース『人類の歴史とAIの未来』)。電車などにぶつかって死ぬ虫を加えれば、それ以上の数です。 虫の世…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
オランダで、250人のボランティアがオランダ中を車で回り、フロントグラスやフロントグリル(網)に当たって死んでいる虫の数を数えたところ、人類全体で、年間1兆匹を殺しているという計算になったそうです(バイロン・リース『人類の歴史とAIの未来』)。電車などにぶつかって死ぬ虫を加えれば、それ以上の数です。 虫の世…
AIは意識(意思、心)を持つようになるか。 意見は、学者たちの間で意見は二つに分かれています。 S.ホーキングは、AIはディープラーニングで自ら進化する可能性があり、自分自身の意思を持つようになって、人間の意思と対立するようになるだろう、と言っています(『ビッグ・クエスチョン』)。『ホモ・デウス』の…
人物を紹介するときに、「フォロワー〇〇万」という表示がなされることがあります。その人がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に載せる情報を追いかけている人の数です。ブロガー、インスタグラマー、ツイッター、フェイスブッカーなどにフォロワーがついていて、その数が何十万となると、影響力を持つ人…
「テロリストはマインドコントロールの達人である」(ハラリの言葉)。建物、交通機関、施設などを破壊したり、人々を殺戮したりすることで、何億という人を震え上がらせることができるからです(Yuval Noah Harari, “21 Lessons for the 21 Century”)。 テロリズム(terrorism)とは、暴力や破壊行為で人々を恐怖(ter…
雅歌(共同訳) 2:10 私の愛する人は、語りかけて言います。「恋人よ、さあ、立ちなさい。美しい人よ。さあ、来なさい。」 7:11 私は愛する人のもの。あの方は私を求めています。 雅歌は、若者と乙女、ソロモンとシュラムの女の愛の歌であり、主とイスラエル、花婿キリストと花嫁教会の比喩とも、とらえられています。…
マイクロチップの皮下埋め込みは、早くから家畜の管理に利用されていましたが、ついに人間にも始まったという報道がありました。2018年12月、スウェーデンでその装置が発売されると、半年の内に国民の90%が施術をしたとのことです。合谷(ゴウコク、親指と人差し指の交差する谷間)にマイクロチップ(マッチ棒半分ほど)を…