実年齢以上に見られるように
「外見が実年齢より若く見える」といわれると、たいていの人は喜びます。しかし、私は違います。 昨年秋、初対面の70歳の牧師と談話する機会があり、「同い年ぐらいですか」と言われました。「いいえ、63歳です」と答えると、「それは失礼しました」と返されました。「いえいえ、全然。むしろ同い年と思っていただいて光栄…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
「外見が実年齢より若く見える」といわれると、たいていの人は喜びます。しかし、私は違います。 昨年秋、初対面の70歳の牧師と談話する機会があり、「同い年ぐらいですか」と言われました。「いいえ、63歳です」と答えると、「それは失礼しました」と返されました。「いえいえ、全然。むしろ同い年と思っていただいて光栄…
悪質な違反タックルをして関学の選手を負傷させた日大アメフトの宮川選手の記者会見と、翌日の日大元監督、コーチの会見を、テレビで見ました。 宮川選手は、実名と顔を全国にさらし、非を認めて関学の選手に謝罪し、責任を負うことを表明し、事実関係を語りました。一方、元監督とコーチは、宮川選手の語った事実を否定…
GCCは、設立当初から、キリストの体である教会は組織、建物、プログラム(行事)中心に活動して成長するのではなく、人が活動して成長するのだ、と考えてきました。これからも、GCCは「神の家族」として、牧会部、ステパノ会(執事)など一部の人だけでなく、できるだけ多くの方が教会の働きに参加することを願ってい…
『社会調査のウソ』『世間のウソ』『環境問題のウソ』『「失敗をゼロにする」のウソ』『「買ってはいけない」は嘘である』『99.9%は仮説』『「あたりまえ」を疑う社会学』・・実際に刊行された書籍です。そして、それを紹介しているのが、掛谷英紀著『学者のウソ』(ソフトバンク新書)です。 その本には、政治、経済か…
近年、反ユダヤ主義が世界的な広がりをみせる中で、身の危険を感じるユダヤ人が世界中からイスラエルに帰還しています。2017年の帰還者は、78か国から2万8400人でした(「オリーブライフ」4月号P2)。 彼らは「晴れて『イスラエル国民』になると、その意識は『個人としていかに生き残るか』から、『どうしたらイスラエルを…
七日目は、あなたの神、主の安息である。あなたはどんな仕事もしてはならない。──あなたも、あなたの息子、娘も、あなたの男奴隷や女奴隷も、あなたの牛、ろばも、あなたのどんな家畜も、またあなたの町囲みのうちにいる在留異国人も──そうすれば、あなたの男奴隷も、女奴隷も、あなたと同じように休むことができる。あな…