「肉体のとげ」が宝になる
「このこと(肉体のとげ)については、これを私から去らせてくださるようにと、三度も主に願いました」(IIコリント12:8)。 今から50年前まで、東京湾の真中に「ゴミの島」がありました。東京のゴミを運ぶ4500台のゴミ収集車で、島に近い江東区の道路は一日中渋滞していました。1965年(東京オリンピックの翌年)、生ゴミを…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
「このこと(肉体のとげ)については、これを私から去らせてくださるようにと、三度も主に願いました」(IIコリント12:8)。 今から50年前まで、東京湾の真中に「ゴミの島」がありました。東京のゴミを運ぶ4500台のゴミ収集車で、島に近い江東区の道路は一日中渋滞していました。1965年(東京オリンピックの翌年)、生ゴミを…
一組の男女から「結婚することになりました」と報告を受けたとき、「ちがうでしょ。結婚することにしたんでしょ。明確な意志なく、何となく結婚するんですか」とツッコミを入れたことがありました。 しかし、実は、私自身も「なる」と「する」を同じことのように使っています。自分の意志で決めたことなのに、無意識のうちに「…
4.愛は謙虚 「自慢せず、高慢になりません」 キリストの愛の偉大さは、神の御子でありながらへりくだり、「ご自分を無にして、仕える者」(ピリピ2:6)となられたことです。私たちは、自分の思うとおりに相手を変えたいと思いますが、それは高慢です。キリストでさえ、自分を下に置くことで、人が自分自身で変わりたい…
2.愛は親切です 親切とは憐れみを示すことです。聖書はこう教えます。「互いに親切にもてなし合いなさい」(Iペテロ4:9)。「あなたがたの言葉がいつも親切で、塩味の利いたものであるようにしなさい」(コロサイ4:6)。そのとおり、親切な言葉と行いを心に準備していましょう。「親切なことばは蜂蜜、たましいに甘く、…
キリストは、「わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい」(ヨハネ13:34)と言われました。私たちは、キリストに愛されたその愛で人を愛するのであって、自分の愛で愛するのではありません。キリストの愛から出た言葉や行いでなければ虚しいのです。私たちは行いに自分の愛をこめるのではなく…
人間はひとたび生まれたら、無傷では生きられません。それゆえ体は傷つくことを前提して造られています。体には傷を癒す力、免疫機構が備わっているのです。心も同様に傷つきます。しかし、心には生まれつきの自然治癒力はなく、免疫機構や防衛体制もありません。心の傷に対処するには、訓練を受けなければならないのです…