うちの父ちゃんはすごい-根が水に向かって伸びるしくみ

教会(きょうかい)(じゅく)で、エンドウマメの発芽(はつが)実験(じっけん)をしています。(たね)下半分(したはんぶん)()かるくらい(みず)()れて、(さん)(つぶ)()くと、(はや)くも二日(ふつか)()が出てきました。よく()ると(みっ)つとも、()(さき)がちゃんと(みず)(とど)いています。はて、と(おも)いました。()()()てくるのは、(たね)上側(うえがわ)からだったり、(よこ)からだったりいろいろですが、()(さき)っぽは(みっ)つとも、手堅(てがた)(みず)(なか)に入るよう()びているのです。まるで、「(みず)()みたいよー」と()()ばすみたいに。植物(しょくぶつ)()は、(みず)がある場所(ばしょ)が、どうしてわかるのだろう?と疑問(ぎもん)になりました。

この疑問(ぎもん)研究(けんきゅう)している人たちがいました。2017(ねん)東北(とうほく)大学(だいがく)が、「植物(しょくぶつ)()(みず)(もと)めて()びるしくみを発見(はっけん)」という論文(ろんぶん)発表(はっぴょう)し、それが英国(えいこく)科学誌(かがくし)『ネイチャー・プランツ』に掲載(けいさい)されています。

このレポートによると、「植物(しょくぶつ)()水分(すいぶん)勾配(こうばい)感知(かんち)して水の(おお)方向(ほうこう)()がって()びるために必要(ひつよう)なホルモンとタンパク(しつ)が、特定(とくてい)細胞(さいぼう)(はたら)くことを、(はじ)めて(あき)らかにした」とのこと。(よう)するに、()先端(せんたん)(ちか)くに、「より水分(すいぶん)(おお)いのは、こっち(がわ)だ!」と感知(かんち)する細胞(さいぼう)()れがあって、()はそれらの細胞(さいぼう)()情報(じょうほう)(したが)って()びるのだそうです。なんだか、すごいことではありませんか。万物(ばんぶつ)(つく)られた(かみ)は、植物(しょくぶつ)がどんな(ところ)でも(みず)()って成長(せいちょう)できるように、このしくみをひとつひとつの()につけてくださったのです。(しゅ)はこんなに小さな被造物(ひぞうぶつ)まで(あい)しておられるのだなあと(かん)じて、(うれ)しくなりました。

発見(はっけん)されたこのしくみは、「乾燥地(かんそうち)などに応用(おうよう)できる節水型(せっすいがた)植物(しょくぶつ)栽培法(さいばいほう)開発(かいはつ)貢献(こうけん)することが期待(きたい)される」とありました。「素晴(すば)らしいしくみを発見(はっけん)したぞ」「乾燥地(かんそうち)農業(のうぎょう)利用(りよう)できるかも」と感動(かんどう)している研究者(けんきゅうしゃ)たちを想像(そうぞう)し、「うちの(とう)ちゃん天地(てんち)万物(ばんぶつ)創造(そうぞう)(しゅ)なんだけど、すごいでしょ」と自慢(じまん)してまわりたくなりました。

(かみ)永遠(えいえん)(ちから)神性(しんせい)は、世界(せかい)創造(そうぞう)された(とき)からこのかた、被造物(ひぞうぶつ)によって()られ、はっきりと(みと)められる」(ローマ1:20)。この(いつく)しみにあふれた(かた)(ちち)であることを、(ほこ)りに(おも)います。(新田優子)