叫ぶ石

週報に掲載されるコラム

私は幸せ者

弟子訓練の課題に、共通ディボーションの箇所での分かち合いがあります。  ある時の箇所はマタイ4:1-11でした。 イエス様は聖霊に荒野へと導かれ、40日もの間、飲まず食わずの後、悪魔によって試みにあわれました。しかし、その全ての誘惑・試みに対し、神の御言葉で勝利されました。  ある姉妹が、「ここで勝利できなけ…

続きを読む私は幸せ者

鉄の戦車900両と1本の鉄の杭

日曜午後の学びのクラスでは、今、士師記を学んでいます。先日は4章をとても興味深く読みました。この章は、二人の女性が主人公です。カナンの王ヤビンの将軍シセラに果敢に挑んだのは、女預言者デボラとケニ人へベルの妻ヤエルでした。もちろん、それは戦場でのことではなくて、主に突き動かされて、それぞれの持ち場で役…

続きを読む鉄の戦車900両と1本の鉄の杭

今年も春がやってきた

桜、入学、花粉症。春といえば何を思いますか。 我が家の長男にとっての春は、トカゲが冬眠から目覚める季節。2年前の夏、近くの草むらで見つけたトカゲを大事に飼い続け、去年初めて越冬させたヒガシニホントカゲのその名はヒガテー。冬眠中も細めに土に霧吹きをし、水替えをし、大事に見守り続けてきたヒガテー。 年が明…

続きを読む今年も春がやってきた

与える司祭、メンデル

メンデルという人を覚(おぼ)えていますか。エンドウマメの観察(かんさつ)で「メンデルの法則(ほうそく)」を見つけた人です。日本では中学の理科で学びますね。彼(かれ)は、遺伝(いでん)に明確(めいかく)な決まりがあることをつきとめ、世界に名を残(のこ)す大発見をしました。 しかしメンデルは、実は生物学者ではなく、司…

続きを読む与える司祭、メンデル

手紙

昔、「春はお別れの季節です、みんな旅立っていくんです」という歌がありました。毎年この時期になると、私は少々忙しくなります。職場でも人事異動の季節、「去られる方々に言葉の花束を贈りましょう」と声をかけ、贈る言葉を募集し、写真と共に編集し、最後の日に手紙としてプレゼントするという役割を担っているからで…

続きを読む手紙

雑音を打ち消す御言葉の力

先日、脳のMRI検査を受けました。MRI検査は、強力な磁石と電波を使い、磁場を発生させて行います。強力な磁場が発生しているトンネル状の装置の中に入り、電波を体にあて、体の内部の断面を様々な方向から画像にするのです。磁場を発生させる時に、装置からガンガン、ゴンゴンという工事現場のような大きな音が出て、検査…

続きを読む雑音を打ち消す御言葉の力