今日のみことば

詩篇2篇1、2、4節

「なぜ国々は騒ぎ立ち/もろもろの国民は空しいことを企むのか。なぜ地の王たちは立ち構え/君主たちは相ともに集まるのか。主と主に油注がれた者に対して。・・天の御座に着いておられる方は笑い/主はその者ども…

詩篇1篇6節

「まことに正しい者の道は主が知っておられ、悪しき者の道は滅び去る」。現実は、悪しき者が栄えていると言われるかもしれません。ならば、悪をなして成功したいですか。いいえ。私たちは世の現実に従うのではなく…

詩篇1篇3節

「その人は流れのほとりに植えられた木。時が来ると実を結び/その葉は枯れず/そのなすことはすべて栄える」。砂漠であっても、オアシスの水辺にはナツメヤシの木が甘い実をならせます。大切なのは、「生ける水」…

詩篇1篇2節

「主のおしえを喜びとし/昼も夜もそのおしえを口ずさむ人」。知識や才能があれば、良い実を結べるわけではありません。御言葉を喜び、心に蓄え、御言葉に基づいて祈り、判断し、行動することが、豊かに実を結ぶ確…

詩篇1篇1節

「幸いなことよ/悪しき者のはかりごとに歩まず/罪人の道に立たず/嘲る者の座に着かない人」。不正を企む人と一緒に「歩まない」「立たない」「座らない」。それが「幸いな人」の三原則です。つまり、同意しない…

コロサイ3章14節b

「愛は結びの帯として完全です」。愛は結び付け、罪=死は切り離します。罪は憎悪となって社会に分断をもたらし、愛は神と人、人と人の結びつきを回復します。私たちは神の愛を知りました。悪口雑言や偽りが飛び交…

みことば配信登録フォーム

ご登録頂いたメールアドレスに、聖書の言葉が毎朝届きます。

    メールアドレス (必須)

    配信停止はこちら