一人の悔い改めがもたらす影響力
1907年1月、平壌(ピョンヤン)のチャンデヒョン教会で開かれたリバイバルを求める集会は、何事もなく終わろうとしていました。そのとき、信徒から尊敬されていたキル・ソンジュ主席長老が「お話があります」と前に進み出ました。会衆は何か報告だろうと思いました。しかし、長老の口から出てきたのは意外な言葉でした。 「私…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
1907年1月、平壌(ピョンヤン)のチャンデヒョン教会で開かれたリバイバルを求める集会は、何事もなく終わろうとしていました。そのとき、信徒から尊敬されていたキル・ソンジュ主席長老が「お話があります」と前に進み出ました。会衆は何か報告だろうと思いました。しかし、長老の口から出てきたのは意外な言葉でした。 「私…
教会(きょうかい)塾(じゅく)で、エンドウマメの発芽(はつが)の実験(じっけん)をしています。種(たね)の下半分(したはんぶん)が浸(つ)かるくらい水(みず)を入(い)れて、三(さん)粒(つぶ)置(お)くと、早(はや)くも二日(ふつか)で根(ね)が出てきました。よく見(み)ると三(みっ)つとも、根(ね)の先(さき)がちゃんと水(みず)に…
「主は与えて、主は取られる。主の御名はほむべきかな」。 私はこの御言葉をよく思い起こします。手放すことのできないことがあるとき、この御言葉で全てのことには主の主権があると認めました。 しかし、ここ数ヶ月、「主は与えて」という部分を、身をもって体験することとなりました。 去年、大学の同期と「あなたの家…
ぼくはヒガシニホントカゲを7匹、カナヘビを4匹飼っています。2年前の夏、ママの友達の農家で見つけて、かわいかったので飼い始めました。名前は「ヒガテー」とつけました。それから、うちの近くでも見つけたので、デカテー、チビテー、チュウテーと名前をつけて、どんどん増えていきました。 何を食べるのか調べると、…
弟子訓練と聞き、思い浮かぶイメージはどんなでしょうか。私は「きつい、苦しい、厳しい」の「3K」でした。「課題が多く、特に生活課題が重荷っぽい」「伸一牧師に質問攻めにされそう」「課題できなかったら落第生の烙印押されそう」と、勝手に思い込んでいました。「いつかはやらなきゃ」と思いつつ、結局は、自分の弱さ…
就労継続支援B型事業所「からしだね」を開所して1年半になります。開所当初から、喫茶とともに、園芸療法士の資格を持つ指導員のもとで苔玉や季節の寄植え等の園芸用品を作って販売しています。 さて、この寄植えを、いつか近隣の幼稚園やお店などに置かせてもらえるといいなぁ、寄植えのレンタルサービスが出来ればいい…