『お』から始まって『ん』で終わるもの知ってる?
先日、四男を寝かしつける時にこう質問されました。 「うーん…おかあさん、かな?」と思い巡らしているところに四男が一言「おりこうさん!だよ。ママ、おりこうさん!」。何十年かぶりに言われた「おりこうさん」。「そうか~ママはおりこうさんか~どうして?」と尋ねると、「おかたづけするから」と四男。 散らかされた…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
週報に掲載されるコラム
先日、四男を寝かしつける時にこう質問されました。 「うーん…おかあさん、かな?」と思い巡らしているところに四男が一言「おりこうさん!だよ。ママ、おりこうさん!」。何十年かぶりに言われた「おりこうさん」。「そうか~ママはおりこうさんか~どうして?」と尋ねると、「おかたづけするから」と四男。 散らかされた…
今年GCCは創立20周年を迎えましたが、私がGCCの神の家族に加えていただいて間もなく10年になります。私のこの20年のうち、前半10年は、神様からじわじわ離れ、背を向けていた人生。後半10年は、神様の元に引き戻され、神の家族に加えられた人生です。信仰を捨てたような歩みをしていた私は、母に時折連れて行かれるGCC(旧…
駅で電車を待つ。バス停でバスを待つ。はたまた待ち合わせ場所で相手を待つ。こうした行為は現代に生きる私たちにとっては日常茶飯事、いや毎日の生活に組み込まれたワン▪シーンといっていいだろう。 しかし、待っている対象が遅れようものなら、すぐに心が波立つ。電車がたった1分遅れただけでイライラし、待ち合…
賛美には、幾つかのスタイルがあります。バスデンという人の分類によれば、GCCの賛美スタイルは、プレイズ・アンド・ワーシップと、トラディショナルの混合型のようです。ただ、スタイルに関わらず共通していることは、賛美は、神様、人、自分の3つの方向に働きかけるということです。 ・神様に向かっては、賛美と祈りと…
あなたの指のわざである天を見、あなたが整えられた月や星を見ますのに、人とは、何者なのでしょう。あなたがこれを心に留められるとは。人の子とは、何者なのでしょう。あなたがこれを顧みられるとは。」(詩篇8篇3、4節)先日教会塾の遠足で、多摩六都科学館へ行き、見学の最後に、ボイジャーに関する映像を鑑賞しました…
我が子はもう全員幼稚園を卒園していますが、娘が入園した2020年に参加し始めた園ママのウクレレサークルとはまだ繋がりがあります。その中から、去年「はれるやホアロハ」というグループが派生しました。私含めクリスチャンのママ3人+パパ1人(ロックバンドSALUKI=のモーリー)で、時々集まっては賛美をする時間を持っ…