第149回きしゃぽっぽ(2023.11.30)

朝晩冷え込むこの季節。 色付く葉にとって日中との差がより一層見事な紅葉となるそうです。神様が創られた自然…四季折々、親子で楽しみたいですね。 「5つのパンと二匹の」 イエスさまは小さな少年が持っていたこの食べ物を祝福され5000人以上の人々のお腹を、ありあまるほとに満たされました!小さな物でも差し出す時、大…
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
もしあなたが信じるなら、あなたは神の栄光を見る、とわたしは言ったではありませんか。
きしゃぽっぽの活動報告

朝晩冷え込むこの季節。 色付く葉にとって日中との差がより一層見事な紅葉となるそうです。神様が創られた自然…四季折々、親子で楽しみたいですね。 「5つのパンと二匹の」 イエスさまは小さな少年が持っていたこの食べ物を祝福され5000人以上の人々のお腹を、ありあまるほとに満たされました!小さな物でも差し出す時、大…

穏やかな陽射しの下、教会近くの公園でピクニックいつもの賛美も、神様が造られた自然の中で歌うと、もっと楽しい!もっと嬉しい! 聖書のお話は、ダビデとゴリアテ。少年だったダビデは、3メートルもある大男ゴリアテを石ころ一つで倒した!どうしてそんなことができたの?それは神様がともにいてくれたから。小さくたっ…

爽やかに晴れた秋の空ベビーカーを押しながら次々と教会にやってくる親子さんたち。 初参加の小さなお友だちもママと一緒にきてくれました! 聖書のお話は少年サムエル。夢の中で何度も名前を呼ばれたサムエルは、答えました。 「お話ください。しもべは聞いております。」Ⅰサムエル3章10節 どんなときでも神さまの声を聞…

遠く澄んだ空に、朝夕の心地よい風。日中は汗ばむ日もありますが、秋の訪れを感じる季節となりました!今回も元気いっぱいなお友達がお母さんと一緒に参加してくれました。 「あなたがたはキリストのからだであって、ひとりひとりは各器官なのです。」第一コリント人への手紙12:27 目・耳・鼻・口・手・足…それぞれ役割は…

日中はまだまだ強い日差しが照りつけますが、夜になるとどこからもなく鈴虫の鳴声が秋の訪れを告げています。 夏休みが明けて、きしゃぽっぽ2学期がスタートしました! 聖書のお話しは、わたしはまことのぶどうの木。「わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまってい…

梅雨の晴れ間には、夏の日差しが降り注ぐようになり、蝉の声も聞こえる季節となりました! 一学期最後のきっしゃぽっぽは、”バプテスマを受けるイエス様”のお話し…。 人々を悔い改めに導き主への道備えをしていたバプテスマのヨハネのもとに、バプテスマを受けるためにやってきたイエス様。神の子であられるイエス様のへり…