叫ぶ石

週報に掲載されるコラム

足るを知る SDGsより持続可能な満足Sustainable Satisfaction

「多くを所有することが必ずしも富なのではないと知りなさい。富とは心の満足のことを言うのである。1億円を欲する人には1000万円は貧しい。しかし、100万円を欲する人には1000万円は豊かである。豊かさには二つある。富を増すこと、あるいは欲を減らすこと。今、富を増すことができないなら、欲を減らすことだ。もし富を…

続きを読む足るを知る SDGsより持続可能な満足Sustainable Satisfaction

時が良くても悪くても

昨年末、心に残った出来事が二つありました。 一つは、書道の恩師であるF先生が亡くなったことです。先生は、書だけではなく、「どうしようかと思った」と後に述懐されるほどの負けず嫌いだった私の心をも、温かく見守り育ててくださいました。 私の腕前は趣味の範囲ですが、書の楽しさ、書に思いを込める喜びを教わったこ…

続きを読む時が良くても悪くても

2023年、祝福が広がるぞ

「わたしには天においても、地においても、いっさいの権威が与えられています。それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わり…

続きを読む2023年、祝福が広がるぞ

キリストに倣い、人を生かす

「自分を生かす」ことより、「人を生かす」ことに心を尽くしませんか。結局、そうすることで双方が祝福を受けます。人と平和を保つことができ、神にも人にも喜ばれます。「人を生かす」者が神に生かされるのです。キリストは、まさに私たちを生かすために、ご自分の身を捧げられました。そして、父なる神に生かされました…

続きを読むキリストに倣い、人を生かす

暗やみの中に降りてくださった方

フィラデルフィアで冬に、川の氷が割れてゴールデンレトリバーが落ちてしまい、救助隊がそれを助け出すという内容の動画を観ました。冷たい水に浸かった犬は、氷に阻まれて前進できず、水で重くなった体を氷が支えられないため上がれず、どうしようもない状態で、ただ茫然という表情で川に浮かんでいます。 そこへ、救助隊…

続きを読む暗やみの中に降りてくださった方

私に挨拶を投げかけてくれた方はどなた?

私がこの東村山の地に移り住んでから1年が経とうとしています。思い返せば母教会を離れ、慣れぬ一人暮らしで憂いに胸をへこませる日々でありました。霜が降りる季節に給湯器が壊れていたり、15アンペアしかない電力でいつも停電していたり…。 そんな中にあって、キリストの栄光教会に迎え入れられたこと、日曜日を基点と…

続きを読む私に挨拶を投げかけてくれた方はどなた?